絶対悪とも言い切れない、ストレスを感じた時にできること

私の生活もきっとみなさんの生活もストレスに溢れていると思います。ストレスは絶対悪のようにも言われてきましたが、自分の成長を促すためにも大事なものだということはみなさんも既にご存じでしょう。毎日の生活の中で避けられないストレスにどうやったら、対処できるかを考えてみましょう。

目次

マインドフルネス瞑想と感じること

私たちの忙しい日常生活の中では、一息つく時間が貴重です。5分でもできるマインドフルネス瞑想は、ストレス自体を認識し、気づくことに効果がありますし、実際ストレスを軽減し、心を落ち着かせるのに役立ちます。日々の忙しさから離れ、自分自身に集中しましょう。ヨガと瞑想を薦める、Wellness-to-goのArisaさんのガイドを聞いたり、アプリの力を借りたりしてもよいでしょう。

そして大事なのは、感情を味わうことです。そしてそれに向き合うことです。何がそんなにストレスに感じるのか、何が原因なのか、それは感情の動きなのか、それとも問題があってのことなのか、問題であればそれを解決すれば良いわけですし、感情で、自分で解決できないストレスであれば、コーピングを行うことで解消されます。

コーピングリストを作る

現代の私たちは、仕事と子育ての両立、家庭の運営、さらには自己ケアをバランスよく行う必要があります。ストレスに立ち向かう効果的な方法を身につけることで、より健康的で幸福な生活を送ることができます。忙しい私たち向けのストレスを意図的に紛らわせる対処方法はストレスコーピングとして柔軟性のあるしなやかな、レジリエンスを持つ心身のために、推奨されています。

このコーピングは数あればあるほど良いとされます。人間慣れてしまうもので、せっかく良いと思ったこともそこに良さを見出せなくなれば、まったくコーピングとして昨日しなくなってしまうからです。できれば100個出してみることを目指しましょう。

コーピングリストを作るコツ

ちょっとした自分でできる対処法を数あれば数あるほどいいのですが、なかなか考えつかないでしょう。そこで、考えるきっかけとして領域から考えてみましょう。どんな馬鹿げたことでもいいです。アイデアのレパートリーを持っていればいるだけ、ふとしたときに助けになるのです。

1つ目のカテゴリーとしては、心(感情や精神)、体(体調や身体)、頭(集中力や思考力)にアプローチする方法をリストアップすることです。体が喜ぶことは、なんでしょう。顔を洗うことでしょうか。心が喜ぶことはなんでしょう。じっと蝋燭を眺めることもいいですね。頭のためにできることは、なんでしょう。日記をつけて何が起こったか、そして何を感じたか、整理整頓することもできるかもしれません。

2つ目のカテゴリーとしては3R(Rest=休息, Relax=リラックス, Recreation=娯楽)の要素をリストアップすることです。例えば、Recreationのカテゴリーですが、新しいスキルを身につけることや、散歩でいつもと違う角を曲がってみるといった、小さな冒険をすることも含まれるでしょう。Relaxのカテゴリーとしては、軽いヨガをするなどして体を緩めるのも良いでしょう。

まとめ

さて、みなさんにも作れそうでしょうか?

困ったときは、こうして書いておいたリストから、選ぶだけでいいのです。そう、私が私を助ける相棒なんです。たくさん自分のためのコーピングを用意しておいて、その時に備えましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次