ポジティブな生き方へと一歩前進する力を持ちたいですよね。なぜなら大きな幸せの実現のために大切です。わたしには製造業での経験があるということをいいました。
そんな経験から、かなり密にスケジュール設定を大事にしています。そしてそのために手帳を活用することを行っていることを題材にブログにしました。
ネガティブな考え方が習慣になってしまうと、性格になってしまいます。過去に囚われてなかなか一歩前進することをためらってしまうようになります。
できる限りポジティブに生きるために、一歩前進するために必要なこととは何でしょう。
目標の設定と計画
まず最初に、達成したい目標を具体的に設定しましょう。その後、それを達成するための計画を立てます。明確な目標がないと、前進する方向が見えづらくなります。自分の目標をまず明らかにすることをおすすめします。自分自身の行動は自分の力でコントロールが可能なことです。まずは自分の望む方向性と行動を明らかにしましょう。
困難を機会と考えるマインドセット
そして、ネガティブな感情も感じることは大事にしましょう。蓋をしてしまうとなかなかポジティブなことも感じることができなくなってしまいます。障害を感じることも大事です。感じたら、それに対処する強みを活用し、一歩前進するだけです。困難に直面した場合でも、チャレンジとして受け入れましょう。それも学びの機会と捉えることが重要です。
手帳を使った自己管理
以前、手帳の活用の仕方をブログにしたのは、自己管理の仕方を伝えたかったからです。自分をモニタリングしたり、予定を自発的に設定すること。そんな努力で時間やエネルギーをうまく管理することが前進するためには不可欠です。手帳を味方につけて、優先順位を明確化して効率的に仕事を進めるために努力しましょう。
助けてくれる人たちとの密なコミュニケーション
ここで大切なのは、物事は自分だけの力で進めているわけではないことです。
周りの人々との効果的なコミュニケーションは、非常に重要です。
意見や情報の共有がスムーズに行われると、サポートしてくれる人と共に前進するために協力しあえるようになります。今、わたしが何を必要としているのか。その気持ちに気づくようにこころがけましょう。また、それを臆することなく、周りに伝えていきましょう。
柔軟性
もちろん、人生やプロジェクトには予測できない変化がおこることは多々あります。予測できない変化に柔軟に対応することができる柔軟性は、必要な強みです。
残念ながら計画を変更せざるを得ないことや新しい情報が出てくることはよくあります。でも大丈夫。自分には強みがあります。強みを使って冷静に対処すればいいだけなのです。
そんな冷静さを手に入れるためにも、瞑想することを実践してみることも良いでしょう。
学習と成長
確かに、学ぶことは、手っ取りばやく小さく積み上げる達成感を得られることです。なので、常に新しいことを学び、成長し続けることが重要です。
また、強みの強化を行っていくと、よりできるという自己信頼を深めていけます。そして、自分のスキルや知識を向上させると、一歩前進する力になります。
継続的な改善
物事を進めていく上で、自分やサポートしてくれる家族やチームは不可欠です。コミュニケーションを密にとりながら、定期的にプロセスを見直しましょう。改善の余地があれば取り組むことが重要です。継続的な改善を通じて、効率性や成果を向上させることができます。なので、是非手帳で振り返りを徹底してみてください。
そして、その振り返りを家族やサポートしてくれる人に報告してみてはいかがでしょう。もしかしたら、より大きなサポートを得られるかもしれません。
まとめ
今回のブログは今年わたしが書いたブログを振り返ってみました。
なぜ、目標設定が大事なのか。手帳を使うことが良いのか。サポートが必要なのか。そして強みを開発することが大事なのか。
なぜなら、それが人生を自分の強みで好転させることになるからです。わたしのオンラインコースでは、そのような力を強化していきます。是非、ご検討ください。
コメント