新着記事
-
イベント
強み開発幸せづくりオンラインコース
新生活応援特別価格での二期生募集! ダメな私で成功する! 強み開発幸せづくり オンラインコース! 募集期間 4/19〜30 開講日時 5/3 逆境は乗り越えられます。幸せは作れます。 わたし自身、誰も知らない海外に住んだり、想像もつかない業界で... -
ブログ
前に進めない…行動することが怖いときの対処法
ポジティブになりたい!でも、なぜか前に進めない、そんなメンタルブロックを感じるときは結構あります。「失敗してしまうのではないか」だとか「わたしにはきっとできない」と思って、自分で自分にブレーキをかけてしまうことはしばしばありました。そん... -
ブログ
ポジティブな毎日にするコーピングリストの作り方!
ポジティブになりたいのにどうしてもネガティブから抜け出せない。そんな気がしてしまうことってありますよね。そんな時に助けてくれるのがコーピングリストを持っておくことです。 自分の好きなことをして意図的に気晴らしをすること、それをコーピングと... -
ブログ
幸せになる方法:なぜ目標設定が大事なのか?
みなさんは持続可能な幸せ=ウェルビーングのために必要なもの。PERMA理論の話をご存知でしょうか。 幸せになる方法として、必要な要素を手取り早く取り入れられる方法があります。それは没頭できることを持ったり、自分にとって意味のあることをするので... -
ブログ
ポジティブな生き方へと一歩前進するために心がける大事なこと
ポジティブな生き方へと一歩前進する力を持ちたいですよね。なぜなら大きな幸せの実現のために大切です。わたしには製造業での経験があるということをいいました。 そんな経験から、かなり密にスケジュール設定を大事にしています。そしてそのために手帳を... -
ブログ
新年に役立つ手帳の選び方!
新年に向かって準備をしていこう! こんにちは、MIMIミズホです。もうすぐ2024年、ということで手帳を買い替えている方も多いのではないでしょうか? 手帳にはさまざまな種類があって、どれにしようか迷ってしまうかと思います。 疲弊しないゴール実現... -
ブログ
疲弊しない!幸せゴールまでのスケジュールのたて方
ゴール実現へと走り続けるために 企画から商品をお届けするゴール・目的まで、製造業のプロジェクトにかかる時間は長いです。わたしは何度もそんな何年も続く時間軸の中で達成が見えずに、疲弊してしまいそうになることが多くありました。 何かものごとに... -
ブログ
ネガティブな出来事とどう向き合うか。〜ネガティブケイパビリティ〜
知ってる?ネガティブケイパビリティとは何? みなさんネガティブ・ケイパビリティという言葉をご存じですか?それは、英国の詩人ジョン・キーツが兄弟に宛てて書いた手紙に出てくる言葉で、「事実や理由をせっかちに求めず、不確実さや不思議さ、懐疑の中... -
イベント
ネガティブを乗り越える!無料セミナー開催のお知らせ
申し込み方法と日時 2024年 5/17 14:30〜 2024年 5/18 10:30~ 締切5/16中 お申し込みはこちら このウェビナーで学ぶこと 1.私のネガティブな思いをポジティブに利用する方法がわかる! どんなにポジティブなわたしたちでも... -
ブログ
わかっていると強い!自分のベースとしての自分の価値観の見つけ方。
わたしってどんな人だろう? わたしがどう行動していくのか、そのベースとなるのが、価値観。自分ってどういう人間なのかをわかっていると、強みもどんどん出てきます。 今日は、強みへとつなげる価値観の掘り下げ方を説明したいと思います。 まず、自己分...